2018年7月26日木曜日
第3回 通算 第979回例会 2018年7月17日
本日の卓話
「都立商業高校の取り組みにについて
〜商業科からビジネス科へ〜」
東分区IMのご案内でお越しの、ガバナー補佐 斉藤 実 樣東分区IMホストクラブ 東京江北ロータリークラブ
IM副実行委員長 戸塚 誠一郎 樣
IM実行委員会渉外部会委員 影山 幸一郎 樣
2018年7月25日水曜日
第2回 通算 第978回例会 2018年7月10日
本日の卓話
第1回クラブ協議会
本年度は、クラブ協議会の内容を、「クラブの力を入れている奉仕事業について」「拡大増強の報告」「クラブの将来像とそれを考える組織について」を中心に考えて行く様課題をいただいており、クラブとして次のことを議題と致しました。
2018〜2019年度会長挨拶
2018〜2019年度
会長挨拶
会長 渡辺 直人
「THERE YOU ARE」
この度、当クラブ2018〜2019年度会長を仰せつかりました渡辺です。
私は今年度のクラブテーマを「THERE YOU ARE」といたしました。直訳すれば、「そこに、貴方がいる」なんでしょうか?伝えたい事は、例会やクラブ行事、地区または分区の行事に足を運べば、気の置けない仲間が、いつでもそこにいますよ。言い換えれば、例会はもとより、その他のロータリークラブの行事は、積極的に参加しましょうという事です。
私は、会員の皆様もお忙しい中、仕事を抜けて出席されるのですから、その場を皆様にとって、息抜きの場となるような、楽しい雰囲気を作って行く様、努力して行きたいと思っています。
また、当クラブには、会員減少・「ゆめコンサート」の今後の運営など、様々な問題がございます。この一年は、このクラブの未来図を、会員全員で話し合い、描いていく年にしたいと思っております。
未熟者の私ではございますが、一年間、どうぞよろしくお願い致します。
2018年7月5日木曜日
登録:
投稿 (Atom)
新サイトのご案内
以下に移動しました。 https://katsushika-chuo-rotary.blogspot.com/
-
6月18日 週報
-
以下に移動しました。 https://katsushika-chuo-rotary.blogspot.com/